暇つぶしにごはんづくり

ひとり暮らしの社会人です。休日につくった料理などゆるく載せていきます。

鉄フライパンでハンバーグ

 

鉄フライパンを購入。

とりあえず手頃な価格のものということで

遠藤商事さんの20cmのものを買いました。

 

 

f:id:glico0619:20200126210112j:image

まださび止めの塗装など落ちていないピカピカの鉄フライパンです。

 

初料理はハンバーグを。

材料

・玉ねぎ 小一玉

・ひき肉 200g

(家に豚挽肉しかなかったので今回は豚を使用しています)

・パン粉 大さじ3

・塩 ひとつまみ

・砂糖 塩と同じくらい

・胡椒 少々

 

作り方

・鉄フライパン使用なので油返し

・玉ねぎをみじん切り

・玉ねぎを炒める

→全体がやや茶色くなるまで

・玉ねぎの粗熱が取れたら、肉、調味料類と合わせる

・材料を混ぜる(ビニールに入れて揉みました)

・成形(小さめに作ると焼く時に返しやすい)

→空気をしたら中心部分を少し押して凹ませる

・フライパンに油を引いてあったまったら焼く

→フライパンがあたたまったら弱火に!

・片面に焼き目がついたら裏返す

・もう片面が焼けてきたら

 箸や竹串で穴を開けて肉汁が出てくるか見る

→少し表面を押して肉汁が出てきたらOK

・完成

 

f:id:glico0619:20200126211514j:image

はじめの火力が強過ぎたのかやや焦げました…

焼き時間が短く済み、

鉄フライパンの威力を感じた気がします

 

 

普通のフライパンより重いですが

熱の伝わる速さは断然はやいです

 

なによりこれから育てていくワクワク感がたまりません。

 

鶏がらスープ→塩鍋

コストコのロティサリーチキン

f:id:glico0619:20191222174604j:image

 

おいしく食べたあとの骨で鶏がらスープつくりました。

 

【作り方】

1.ロティサリーチキンを食べたあとの骨、水2ℓ、生姜を圧力鍋にいれる

*あればネギの青い部分を入れてもいいかもしれません

2.火にかける

3.圧がかかったら弱火で20〜30分

4.火を消して圧が下がるまで放置

5.漉して完成

 

作ったあとのスープで塩鍋作りました

6.スープ1ℓに塩小さじ一杯、みりん好みの量、醤油好みの量を加える

7.好きな野菜(キャベツ、きのこ類など)、肉(もつやとりがおすすめです)を加えて火にかける

干しバナナパウンドケーキ

タイで買った干しバナナの消費に

パウンドケーキ作りました。

ほかのドライフルーツとかでも美味しそう。

 

材料18cmパウンド型×2

・バター30g(室温に戻すorレンジで柔らかく)

・ココナッツオイル50cc

・砂糖120g

・卵2個

・薄力粉200g

・牛乳200cc

・ベーキングパウダー8g

・干しバナナ 好きなだけ(細かく刻む)

 

作り方

上記の材料を上から順に加えて混ぜるを繰り返す

パウンドケーキ型に流し込む

180度に予熱したオーブンで30分

加熱が終わったら型から外して粗熱をとる

 

バターやココナッツオイルがない場合もサラダ油で代用可です

甘さは砂糖の分量で調整

 

フルーツが重みで下に沈むので

生地に混ぜるのではなく、

生地を型に流し込んだあと

上にトッピングするのもいいかもしれないと思いました

f:id:glico0619:20191123152315j:image

銀杏オイル漬け

f:id:glico0619:20191018150621j:image

 

職場の方に頂いた銀杏

食べ切れそうに無いのでオイル漬けにして保存。

材料

銀杏

オリーブやごま油などのオイル

*キッチンばさみ、封筒があると便利です

 

作り方

1.銀杏の外の硬い殻を取り除く

   定型の茶封筒に銀杏を入れる

   レンジ600wで1〜1.5分温めるとポップコーンの弾けるような音がするので取り出す

2.殻を割って中身を取り出す

   殻が割れてない場合はキッチンばさみなどで亀裂を入れる

3.薄い皮を取り除く

   つけるオイルと同じオイル微量で銀杏を炒めると薄皮がパリパリになり取り外しやすくなる

4.熱湯消毒した瓶に銀杏とオイルを入れる

 

食べる時は、瓶から取り出した銀杏を炒め(温め)、塩胡椒などで味付けする

 

f:id:glico0619:20191018151305j:image

ひだり オリーブオイル

みぎ ごま油

 

圧力鍋で無水カレー

f:id:glico0619:20191014192029j:image

 

水を加えずに野菜の水分だけでつくる無水カレー

 

材料

ルー(バーモンドカレー)1/2箱

玉ねぎ5個

人参2本

鶏胸肉1枚

トマト缶1缶

※トマト缶、玉ねぎの分量を減らさななければ 

他の材料は増減しても大丈夫

.

1.材料を適当な大きさに切る

2.野菜、肉を炒める

3.ルー以外の具材と料理酒をひとまわし

4.火にかけ高圧になったら弱火にして15分

5.圧が下がったらルーを溶かす

完成

※普通につくるよりも甘めに仕上がるため

必要であれば調味料(醤油、塩、ソース、ケチャップなど)を加える

カレーの壺

カレーの壺発見

f:id:glico0619:20190517234340j:image

 

いつもはインディアンの印刷されているこれ(↓)を使っていますが

 

 

 

今回はこれにチャレンジ

 

 

材料 4皿分

・ルー用

カレーの壺 大さじ2〜3

小麦粉 大さじ4

油 大さじ2くらい←今回はココナッツオイル使用

 

・具 家の冷蔵庫に余っているもので適当に…

参考までに今回は以下の具材使用

玉ねぎ 2個

人参 小2本

しめじ 適当

野菜ミックス 適当

鶏胸肉 250g

 

作り方

1.フライパンで肉を炒める

2.炒まった肉を圧力鍋へ入れる

3.野菜を切る

   *小さくすると圧力鍋で煮たときに溶けます

4.野菜を炒める

   *よく火を通したいものから順に

      面倒な方は肉と野菜を一気に炒めるのも◯

5.野菜を圧力鍋に投入

6.圧力鍋に水350ccいれる

7.圧力鍋に蓋をし高圧に設定

   *圧力がかかってから弱火にし2分

8.火を止め20分放置→この間にルー作ります

 

   *小麦粉がダマになってしまったので以下手順は要見直しです

 

9.ルー用の材料をフライパンで炒める

10.香りが出てきたら火を止める。

 

11.具材を煮る工程が終了したら、

     おたまで煮汁をルーを炒めたフライパンに

     いれ、ルーを伸ばす

12.11をルーがペースト状から

     とろとろになるまで繰り返す

13.圧力鍋にルーをいれる

14.蓋をせずことこと煮る→好みの粘度にする

15.完成

f:id:glico0619:20190518000037j:image

 

味はかなりスパイシーです。

ルー作りは小麦粉がダマになってしまうので

再検討案件です。

抹茶スコーン

朝ごはん用にスコーンを。

とても簡単につくれた。

 

材料

薄力粉150g

強力粉50g

→本当は薄力粉200gのはずが足りず、

    強力粉を使いました

砂糖大さじ3

サラダ油大さじ3

ベーキングパウダー6g

抹茶5g

牛乳適量→生地がまとまるくらい

 

作り方

とても簡単です
全部をボウルに入れてまぜる

→洗い物が面倒であれば、ポリ袋を使う

※牛乳の量は生地がまとまるくらい。

  少しずつ入れて調整。

好きな大きさにしてオーブンで焼く

今回は16等分し200度15分

 

f:id:glico0619:20190326213625j:image